飲食店を開業するときに
-
店舗のレイアウトはどうするか?
-
人材確保はどうするか?
-
資金でやっていけるのか?
など色々な悩みが出てきます。
実際、何から何まで自分が思った通りに出来ることが独立の醍醐味でもあります。その中でも、仕入れ業者を選ぶのは一番気をつけなければいけません。何故ならば、仕入れ業者の選定はお店の命とも言える「食材そのものを選ぶ」ことに繋がります。
仕入れ業者選びに失敗してしまうと経営が厳しくなる
仕入れ業者選びに失敗すると、お店の経営がかなり厳しくなります。仕入れ価に折り合いが付かず、短期間の間に業者を変えることになります。仕入れ業者を変えてしまうと、
-
同じメニューなのにいつもと味が違う
-
いつもの味を期待したのに...
-
もしかして値段の安い材料に変えたのかも...
とお客様に思われてしまうかもしれません。すると、積み上げてきた信頼も一気に崩れてしまいます。一度離れてしまったお客様は、戻ってくることはありません。
そのようなことが無いように、仕入れ価格を我慢して、こだわりの食材を仕入れてしまうと、当然のことながら利益が出ません。利益が出ないと、お店は赤字になり資金繰りも厳しくなってしまいます。どちらの事態も避けなければいけません。
仕入れ業者を選ぶ方法
はじめての独立の場合、仕入れ業者はどのように探せばいいのか分からない事が多いです。具体的には、以下の方法があります。
-
オープンする店舗のそばの業者を選ぶ
-
メニューのコンセプトに合った業者を選ぶ
-
メイン食材の関連深い業者を選ぶ
それぞれ詳しく紹介します。
オープンする店舗のそばの業者を選ぶ
一番おすすめなのは、自分のお店の側にある業者を選ぶことです。地元の仕入れ業者に足を運んで、自分のお店のメニューを説明して、仕入れについて説明しましょう。地元の業者の場合、仕入れ価格・配送・支払い方法など、様々な面で融通が効くことが多いです。
お客様からも、「地元の食事を使っている」「地元で有名なお店の食材を使っている」という安心感を持たれます。
メニューのコンセプトに合う業者を選ぶ
メニューに明確なコンセプトがある場合、自ずと業者の候補が絞られます。「産地のこだわりの食材を使いたい」という場合もここに当てはまります。こだわりの食材を使えば、自慢のオリジナルメニューがより引き立つので、飲食店は理想的です。
お店の売り上げにも大きく関わっています。
メインの食材に関連の深い業者を選ぶ
ラーメン屋の場合、メインの食材はラーメンです。実際、ラーメン屋を営んでいるお店は麺の仕入れ先を決めてから、他の具材の仕入れ先を探します。
「うちの麺には、この食材が合うよ!」というように、ほかの仕入れ先を紹介してもらえることも多いです。 しかし、仕入れの価格が高くなりがちになるというデメリットがあります。
まとめ
仕入れ業者とは長い付き合いになります。 だからこそ、無理のない条件でお互い気持ちよく取引できるように、良い取引業者を選びましょう。
コメントをお書きください